ゴルフ歴が長い人には当たり前のようなボール選びですが、初心者にとっては意外に馴染みが無かったりします。
ゴルフボールなんて大して差は無いだろうと思っている人も多いのではないでしょうか?プロでもない限りそこまでこだわる必要も無いのかも知れませんが、ボールをしっかり選ぶことで今後の上達に関わることもありますので、余裕がありましたら是非選んでみて下さい。
ゴルフボールは大きく分けると二つの種類があります。カバーが柔らかいスピン系のボールと、カバーの硬いディスタンス系のボールです。どちらも良いところがありますので、必ずどちらを選べということではありません。ですが、初心者にはディスタンス系のボールの方が向いていると言われています。
その理由は、スピンがかかり難いので真直ぐボールが飛ぶということと、ボール自体の性能でより遠くに飛ばせるようになるということです。初心者にとって悩みが一つでも減るというのは上達に繋がります。その分考えなくてはいけないことが減りますからね。ですので慣れるまではディスタンス系のボールを使うのをオススメします。
もちろん最初からスピンを活かしたプレイを練習しておきたいというのならスピン系のボールでも問題はありません。
今年大注目のテーラーメイド TP5ボール 多くのブログで高い評価を受けていますのでごらんください。